トピックス

20代で夢を叶えた自慢のマイホーム、床暖房のいらない家 <チャコの家>完成・お引渡し

 3月末に着工したお客様のお宅が無事完成し、8月吉日に引渡式を執り行わせていただきました。

 初めてお目にかかったのは2022年。20代半ばのご夫婦でマイホームづくりを「計画的にじっくりと進めていきたい」とご相談にいらっしゃいました。
ご主人のお父様が、ジョイ・コス住宅システムをよくご存知で「家を建てるなら絶対にチャコの家が良い!山達工業に行ってみるといい」と弊社を推してくださったそうです。

 土地探しからお手伝いさせていただきました。なかなか思うような条件の土地にご縁が無く、着工までに2年半、お引渡しまで約3年かかってしまいましたが、焦ることなくじっくり何度も検討を重ねることで「後悔のない家づくり」ができたのではないかと思います。

片流れ屋根の総二階でスッキリ、シャープなイメージの外観

 建物のご要望は、片流れ屋根の総二階でスッキリ、シャープなイメージの外観。
友達が集まることが多いので広いリビングと、庭でバーベキューを楽しめるスペース、そして、玄関から直接入れる位置にアウトドア用品を収納できる納戸スペースが欲しいとのことでした。

ということで、ご提案したプランは…

 まずは18帖の広々としたLDK。対面キッチンの横にはサブの冷凍庫も置ける大容量のパントリーもあるので買い置きもしっかり収納できます。
そして、玄関を入ってウォークスルーできるシューズクロークの奥に土間続きで2.2帖の納戸を配置したのでアウトドア用品の多少の泥汚れも気にせずガンガン収納できます。

 また、共働きのお二人なのでお天気を気にせず洗濯できるよう、2階に広々としたランドリーコーナーを設けました。
すぐ隣には3帖のウォークインクローゼットがあるので乾いたお洋服の収納もらくらくです。
2階はプライベートゾーンなので急な来客時に洗濯物を干しっぱなしでも慌てることはありませんね。
もちろん「チャコの家」だから、洗濯物の乾きも早いので、いつまでも湿気がこもったり、嫌な生乾き臭もありません。
 水廻り機器や照明器具にもこだわり、とても素敵なお宅に仕上がりました。
お子様が元気に走り回る暮らしぶりが想像できてほほえましいです。

気密検査は「C値0.1」の高成績

 そして、こちらのお宅も完成・引渡し前の気密検査で「C値0.1」という素晴らしい結果が得られました。
これは、建物全体(約113㎡)の全ての隙間を合わせても名刺1/3枚の程度の大きさほど。隙間が少なければ少ないほど冷暖房の効率が上がり冷暖房費を抑えることができ、計画換気の効果も最大限に発揮できるので、室内の空気環境が向上し、常にきれいな空気の中で暮らすことができます。

 暑い時期の工事期間でしたが、この数値が出せたのも協力業者の現場の職人さんひとりひとりが丁寧な施工を施してくださった結果です。
職人さんの努力が無ければジョイ・コス住宅システムの本領は発揮出来ません。

まずは実際に見て、触れて
山達の住まいを体感してみてください